手のしびれの治し方

患者さんでも非常に多い症状です。

ちょっとした作業でもシビレてきてしまう

今回はとても多い圧迫性の神経障害についてです。

 

痛みは馴れてきます。

何故かと言うと生体の防御反応としての症状だからです。

 

神経症状は馴れることがありません

末梢神経は一言で言うと信号伝達の役割なので

生体防御の反応が出ないのです

 

ですから

ずっと症状が続きます。

辛いです。

患者さんは「辛くて死にたい」とまでいう方もいます。

 

首の治療で悪化するケースも多いです。

多いのがマッサージして

悪化する。ひどくなる

 

神経が圧迫されているのに

その部分や影響する組織を

上から強く押しても治りません。

 

圧迫性の神経症状には除圧が絶対的に必用です。

 

どこで神経が圧迫されているの?

下位頚椎

主に下位頚椎で圧迫されていることが多いですね。

頚椎の5/6・6/7・4/5 は非常によくある症状です。

 

末梢神経は電線みたいな組織です。

圧迫などの障害をされると

その部分より遠位に症状が出ます。

肘で圧迫されると肘より遠位に症状が出ます。

肘部管症候群などですね。

小指側に持続的なシビレ・特定の肢位での肘より遠位にシビレ・違和感・痛みがでます。

 

手首

手首での圧迫もあります。

もちろん手首から遠位に症状が出ます。

肘・肩には基本的に症状は出ないことが普通です。

もし手首から近位に症状があるとすれば

それは、

手首が原因である確率はかなり低いです。

手根管症候群などが有名です。

手の平、親指などに症状が出ます。

 

最も多いシビレの原因

首での神経圧迫がもっとも多い原因です。

特徴的な症状として

  • 肩から肘にかけてのシビ
  • 首の動きによって症状が誘発される
  • 上向くと症状が出る
  • 運転など手・上肢のpositionでも症状が誘発される

等々ですね

 

首の治療は一時的にしかよくならない

原因部位は首の神経の出口ですが

首の治療で良くならない人がとても多いです。

逆に悪化する人の方が多い印象です。

 

シビレの有るかたは

整形外科などにある物理療法の機械

頚椎牽引という機械で首を上にひっぱたことがありませんか?

 

引っ張っている間は楽になります。

皆さんそうです。

しかし、

30分も経つと

…元通りですね。

 

真上に引っ張ると頚椎の末梢神経が除圧されて

楽になります。

 

同じ理由で首の治療を徒手的に行うと

即時的に改善する人が多いのですが、

やはり

元に戻ることが多いです。

何故かと言うと

 

土台が歪んでいるから!!です

最も多いのは胸郭の歪みです。

骨盤ももちろん歪んでいます

 

想像してください

歪んだ土台の上に家を建てるとき

普通に家を立てますか?

もし、歪んだ土台に

何も処置をせずに家を建てるとどうなるでしょう

 

そうです。

とても負担のかかる部分が出てきますよね

 

その負担のかかる部分の下に電線、水道管があると

圧迫されます。

 

家だけまっすぐに戻しても

  また、同じ症状がでるのは当たり前です。

 

家も身体も常に重力の影響を受けています。

 

軽度の症状であれば

首の治療で改善し、持続します。

軽度の方は簡単な体操でもなおります。

 

しかし、

 

すぐに症状が元に戻ってしまう方は

土台を治しましょう!

必ずいい反応がでます。

 

場合によっては

骨盤・股関節の治療が必用なケースもあります。

 

局所のみの治療で改善しない方は

土台の治療が必用です。

 

 

胸郭の正中化で持続的な改善を目指そう!

頚椎の土台は胸椎です。

しかも上位胸椎の影響は非常に大きいです。

なぜ、上位胸椎の症状が多いの?

固いからです。

肋骨は1~6番までは胸骨と連続しており

真肋と呼ばれます。

リング状になっているので固いのです

 

偏った姿勢、動作などにより

偏位してしまうとなかなか戻すことが大変な部分です。

呼吸ともリンクしてきます

 

自律神経の神経節があるので

自律神経にも影響します

 

睡眠

過食・拒食

体温調節

発汗

 

などの症状は胸郭の治療が必用な方が多いですね。

首のシビレの症状でお困りの方は是非!

こちらの治療を自分でやってみてください。

 

良くなりますよ!

 

頭痛・肩こりの原因は肋骨にあり!肩こり解消!

https://karada8.com/stiff_shoulders_is_in_the_ribs/

 

あなたの痛みがなくなること、日常生活を健やかに過ごして頂ける様に応援します。

質問・ご意見などありましたらコメント欄へお願い致します。

症状のリクエストも受け付けます。改善方法を作成します。

返信に日数がかかることがありますが、必ず読んで返信致します。

ブログのシェア・リンク大歓迎です。

 

 

頑張ってくださいね!